› 竿を持って歩こう › 2009年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月31日

グッドデザインショーEXPO2009

急遽!



微力ながら応援に行きました。

熱い男DREESマミーさん

そしてデザイナーさん

「立ちっぱなし」で頑張って足が棒!

愛する「子供」の運動会や発表会を見ている親のよう

マミーさんは、この場に居ることで最高の「顔」





共にDREESプレーヤーのにんべんサンと奥様





この人!マミーさんの「思い」もグラスパーの性能のうち!

横に居るのは、私が京都から「拉致」して行った「ほちょい君」





でっ!

グッドデザインショーEXPO2009

の感想は

「ここにグラスパーが有るだけでスゴイ!」

それは、

こんなのや





まっ!マンガンですよ!マンガン!

マンガン電池






そして

こんなのが





工具箱

昔から・・・

どこの家にも有った様な

錆びて開き難かったりして(笑)

今でも同じ形!





だれもが見たことのある

永く永く多くの人達に愛され続けた「物」が展示してあった。





ロングライフデザイン!





この「グッドデザインショーEXPO」の奥の深さ

スゲー意味の有る事なんだ

と少し思ったとき

ここに展示されている事だけでもスゴイんだ!

と実感しましたよ

ココに展示されているグラスパーに少しでも関係している事に感激した。


  


Posted by ファンキー at 09:33Comments(4)アイテム

2009年08月29日

グラスパー

おはようございます。

今日は、グラスパーのお話

私が使っているのは、グラスパーマチェット

DRESS社が特別に作ってくれた

「ファンキーピンク」なるカラーで、

 発売されるかは未定





性能は皆さん御存知のマチェットと一緒ですよ

ただ・・・目立つ目立つ(笑)



「目立つ」

と言えば!



どうやらカナリ目立っているようです。


グットデザインショーで


『グラスパー』がぁ!

グッドデザインショーEXPO2009

に出品されています!


場所は東京

「東京ビックサイト東 5・6ホール」


Aー3にてシャキーン

2009年08月28日(金)

 18:00~21:00

★終了




今日

2009年08月29日(土)

 10:00~21:00



明日

2009年08月30日(日)

 10:00~16:00



ぜひ見に行ってください。


現地にマミーさんが居るみたいです。


応援のメッセージは→こちらへ

  


Posted by ファンキー at 07:25Comments(0)アイテム

2009年08月28日

がぁーらぁ

沖縄と言えば

家族旅行や社員旅行で行く「旅行」の5本の指に入る

観光のメッカです。

レンタカーを借りてドライブの最中にも

「ちょっと釣り」ができる場所がワンサカあります。

我が家の「家族旅行」でも

一番の目的は「家族仲良く楽しい旅行」でしたが

息子用にツーピースロッドコルキッシュを積んでいたので

北部の古宇利島の帰り道のドライブ中に休憩がてら

ド干潮の激浅の河口でちょっと挑戦しました。

もちろん大人の方が旅行中に

やる事は「メチャ可能ですよ」

日頃はバス釣りの人も旅行ついでに軽くできますよ



おじいちゃんは「カニ捕り」






日頃は『麻雀の名手』

家族旅行では『カニ捕りの名人』で

孫に『スーパー爺ちゃん』を見せることができました!








おばあちゃんと娘は日陰で休憩

川を抜ける風が橋の下の日陰を通り涼しくなる事を

娘は勉強しました。

そして息子は釣りに夢中!





息子の竿ですが

本来は「ブラックバス用」の竿です

子供が「ルアー」で魚と遊ぶのに

「もってこい」の竿の長さや硬さの物を探すことができます。

これも釣具屋さんで相談してください。

ツーピースとは二本継ぎの竿の事で

レンタカーに「ポン」載せが可能です。

そして今回、我が子の着用した

ライジャケはRBB大人用とウエストバックタイプ

を使用しましたので不細工ですが

市販の子供用も有ります。

安全の為には子供の体に合った物の着用が良いでしょう

釣具屋さんで御相談してください。

ベストタイプは格安ですが冬場は問題なしとして・・・

ただ夏場は熱中症に注意が必要で

親御さんの判断で時々脱がせてあげてください。

それと汗疹、湿疹やアトピーの御子様も

時々脱がせる事も必要と思います。



『万が一』の水の事故

  と

『五の一』の熱中症・・・。



このバランスですね(汗)

『どちらも怖い』

しっかり見ていてあげる事が一番です。

「ライジャケを着せているから」と

目を離すのは釣りでなくても危険です。

・・・。・・・。

危険、危険って

んじゃ「海辺のジョギングや参歩」はどうすんだよ?

みたいな話になっちゃいますよね(笑)


とか言うと「釣りはメンドクサイ」と思われがちで

「あんなの着せるならヤラナイ」なんて人も居るでしょう・・・。

でも!

自然と生命の勉強には絶大と思います。



おじいちゃんも孫の竿を借りたりしますよ(笑)





「釣り」の有る家族旅行は、いつもと違う家族の一面が見れる事も

『世界最大のレジャー』それは「釣り」なんですよね~!

子供の笑顔、家族の笑顔が一番です






私は子供のころからズーーーっと釣りをしていますが

「今日釣りを始める子供達」がもっと居ても良いと思います。

釣れたり釣れなかったり。

笑ったり泣いたり。

嬉しかったり悔しかったり。

これからもズーーーっと続けます。  


Posted by ファンキー at 12:16Comments(2)ファミリーフィッシング

2009年08月26日

家族旅行5

病院から戻れたお母さん。

聞くと『急性胃腸炎』

点滴処置で2時間ほど病院のベット

よく考えると・・・

到着した日に「オリオンビール」を

グビグビとヤッテましたね

泡盛も沖縄チュウハイもグビグビ

「そんなに呑む人やったっけ?」

と思ってはいたんです。



さておき


最終日の朝です。

泣いても笑っても今日の飛行機で帰ります。

飛行機の時間

空港へ行く時間

レンタカー返す時間

ガソリン入れる時間

土産買う時間

メシ食べる時間

荷作りする時間

釣り場の往復の時間





さあどないする!!!

また来年or勝負・・・。





行くしかないでしょ!

行くしか!

もちろんimaオンリーで!

最低限のタックル持って!

てれぴあサンも来てくれた!

朝の堤防







ロウニン君には足元での突っ込みでフック折られましたが

B-太で捕りました

5~6匹掛けて2匹のキャッチとなり満足!

完全にミジュンに着いている魚ですから

ナブラ撃ち用でマッチザベイトの小さいルアーが有れば簡単っちゃ簡単なんでしょうがね・・・

『絶対にこのルアーで捕りたい』を通すと汗かきますね(汗)

ガイドしていただいた「てれぴあサン」本当にありがとうございました!

ほんま「貴方の御蔭ですわぁぁ!」

また!我儘きいてねーーーーっ!(爆)

釣果も嬉しかったですが

貴方に「よく食わしましたね!」って言われたことが

嬉しかったよ!

PE1号でのファイトは、最高でした!








ヒットルアーB-太
ロッドタイガ
ハンドル&グリップDREES
バック&ライジャケ&ウエアRBB双進



糸満の「おとー」→俺の息子も釣りするから、俺も息子や孫と釣りの話で呑みたいから俺は貴方を目指す よ!来年も家族で泊まりに行くわ!(笑)

糸満の「おかー」→ありがとう!良い家族ですね!

パテさん→あんた呑みすぎッ!(爆)ありがとう!

沖縄で出会った皆さん有り難うございました。  


Posted by ファンキー at 07:22Comments(8)

2009年08月25日

家族旅行4

家族旅行の一大事が発生する・・・


深夜に電話が鳴る

ホテルの隣の部屋に宿泊中の

義理の弟「K介」からだ・・・

義母が


「えらいこと」になってる様子・・・

私は、この旅行で唯一釣行が許されている「あす」(今日)

に備えて爆睡していたが飛び起きた。

聞くと

便器の上から移動できない状態らしい・・・。

みんな同じものを同じ店で食べたのに・・・。

これはヤバイ!

しかし旅先・・・

どないしようもない

頼りは「ラッパのマーク」

1時間以上苦しみ

ようやく眠りについたので一先ず安心




5時集合で沖縄の友人「てれぴあ」さんと集合

ガイドをお願いしていた。

まずは堤防にて

堤防ショアガーラに挑戦

小さいルアーでの釣果は出ているが

「『ima』オンリーで釣りたい」と

希望する俺にガイドの「てれぴあサン」は困り顔(笑)

「今回「撃沈」でも良いから」とimaオンリーで挑む!

それは、俺の勝手な決断で

ima先輩の堀さんの「男」を見たからである!

さておき


釣れてくるのは





琉球イケガツオ君

何度も言うが「てれぴあサン」は俺の為に何度もプラまでやっていてくれて

「小さいルアーなら」出る!と確信していてくれている

彼は「餌」もやるが、ここしばらくは「餌封印」(汗)

『釣る楽しみと食べる楽しみ』

完全に両立させている「うちなーアングラー」

に「餌」&「ルアー」両刀使いは多い。

ガイドするためにルアーのみで釣行し

実際に「キャッチ」もしている!

『言うこと聞けよ』何度も思っただろう・・・。


3年以上もリアルで友人だが

こんなに我儘な俺を見たのも初めてだろう(汗)


堤防では撃沈



次は河川





遊んでもらう。



潮の時間を待ち



次はイヨイヨ


「リーフ」

腰の負担を考えてポイント変更

次の「リーフ」





完全撃沈



次なるポイントへと移動する時に100円シャワーへGO!

すると


300円!!!えええええええっ(笑)

夏休みは300円(爆)

みんな飯を食うて生きているだな(笑)


シャワーを済ませ

シャワー屋のスタッフの「アングラー」と情報交換


車に乗り込

移動開始した時・・・

嫌な予感がした・・・







嫁様に電話






いよいよ悪魔が動き出した。





・・・。


・・・。


『お母さん!病院に運ばれた・・・。』


???


なんと!
















と・に・か・く

行かねばっ


釣り終了



てれぴあサン「すまん!」

ほんまにスマン!


俺・・・もう今日はもう釣りできん!





つづく


  


Posted by ファンキー at 17:40Comments(0)

2009年08月25日

家族旅行3

3日目

朝一の飛行機で

嫁様の両親と義理の弟が到着します

空港まで迎えに行き

そのまま国際通りでバリバリの観光客です!

今日から各党首が続々と沖縄入りです

まさに熱い選挙戦ですね








さておき




安くて美味しい


ソバ






「なるべく」






「完全」じゃ無いってことでOK?


「ときどき」サービスを受けられるってことでOK?


なのか・・・?



さておき


アイスを食べたいってことで






続いて「きれいな景色」は古宇利島







長い橋ですので歩く人は多めの水分を






晩飯は釣友の「てれぴあさん」の後輩君が働いていた店

去年の旅行で気に入っていたので行きました!

料理長に無理を言って「三線」を弾いていただき!






そして


そして




この日の晩に「旅の悪夢」が

ゆっくりとスタートするであった・・・。



今では「旅の思い出」・・・


巨大の悪魔がゆっくりと近づいている事を

誰も知らない・・・。








つづく(汗)  


Posted by ファンキー at 13:59Comments(0)

2009年08月25日

家族旅行2

二日目は観光!

って言っても家族で行く沖縄も3回目

どこ行く???

パテさんとパテ娘と我が家で

岬っ!





岬の上から「ガーラ」が見えるッ!

今回っ!ショアガーラ♪「イケ」そうな気がする!(笑)

根拠のない自信・・・

いや今、すぐ100メートほど下を泳いどる!

崖の上から見えている(笑)



さておき



洞窟とハブ(爆)





家族旅行や!

家族旅行!

「植物園」的な所も行かないと!





ふともも♪





まれーふともも(笑)

生食っ!(爆)


家族旅行はこんな事が大爆笑なんです





家族が仲良く過ごすことが一番




俺とミニが「釣り」に熱くなって家族がシラケタ事も過去に有る(汗)

それは

娘が「ウ〇コしたい!」と言っているのいに

俺とミニで「あと一投」を一時間位続けた・・・

娘は怒りだした・・・。


俺とミニは「野ギング」しろやぁ!と言いましたが・・・(汗)


「レディー」はできないようでした。



さておき








夕方にはサンセットを見に行きます

「夕マズメ」など行きません!


トイレの場所を常にきにするパパです!




つづく




  


Posted by ファンキー at 12:58Comments(0)

2009年08月25日

家族旅行1

めちゃ忙しかったです!

ぎっくり腰にもなりました(汗)

さておき

恒例の「家族旅行」は今年も沖縄♪


飛行機への搭乗まえに記念撮影


普通は






俺は(爆)








さておき



釣友の「パテさん」の家を目指します!

到着するやいなやっ






釣友の「テレピアさん」がシマー(泡盛)で


庭でバーベキューがスタート!!

ところが天候が急変!

最初はスコールかと思ったが

完璧な「雨」・・・。

しかしパテさんの親族のみなさんがドンドン集まる!

沖縄スタイル!すごい!

一番スゴイのは

話せなかったが『嫁さんの妹さんの御主人の弟さん』が

雨の中、外で肉を焼いてくれて家の中に運んでいる・・・。

どこまでも「身内」なのかぁぁぁ?!

このファミリーは

「おとー」が素晴らしい!





この「オヤジさん」

もちろん「釣り人」で息子のパテさんも釣人

そして息子の釣友を家に招いて宴会をやってくれる

親族一同で!

どんどん息子の釣友が集まっつて来る





そして

泡盛がドンドン空く

「おとー」が三線を弾こうとするが

ちょーし悪いらしい・・・。





「おとー」の「おとー」のカタミの三線


そんな時は!


『CD』(爆)


民謡のCD!

もちろん大音量(汗)


そして!


カチャーシー

カチャーシー

カチャーシー

カチャーシー

カチャーシー







子供たちも







この子供たち


「おとー」の 孫と


「おとー」の「息子」の「釣友」の子供達



そんな「釣り人」になりたいッ!


「おとー」釣り人

「おとーの息子」釣り人

「おとーの孫」釣り人

「おとーの息子の友達」釣り人

「おとーの息子の友達の息子」釣り人


あっ!

おとーの歳を聞くの忘れてたッ!

「おとー釣り武勇伝」は沢山聞きました


横たわる泡盛の一升瓶が数本

無数の缶ビールの空き缶と

チュウハイの空き缶の山


釣り最高

私の荷物からライジャケを出し

マチェットを「耳タブ」に着けて踊り狂う

「息子」パテさん










グラスパーマチェット本場で「沖縄カチャーシー」に耐えきる。




そして夜が更け

おとーの家に家族で泊まる


おとー&おかー

本当にありがとう!



つづく  


Posted by ファンキー at 10:17Comments(2)

2009年08月14日

ジオン公国・・・。

毎年恒例の8月の激務もあと数日

ようやく落ち着いてきたのでブログでも更新しますかぁ

と言っても釣行してませんので(汗)

先日の続き・・・と言うかぁ・・・。

京都の「お好み焼き屋」に行ったんですよ

でッ!

そこが私のとって未知の世界と言うか・・・






ガンダムですか。。。そうですか・・・


中に入るや空気が違う・・・

なんや「国」らしい・・・

「しゃー専用?」かなんかの座敷にとおされる



いなや!

変貌するRED!!

と言うかぁ「うすうす」は感じていたし聞いてもいた!

『全方向オタク』

らしい・・・





熱く説明開始・・・

FSのセミナーより熱い?(笑)

困り果てる俺ッ!

撮影しまくるRED!





REDはコレを撮影している・・・





意味不明だぁぁぁぁ!


ついて行けん




おもむろにウッチーを見ると





う・・・ウッチー・・・君もか?

メニューを撮影してどうする?!


注文した商品が届くたびに





お好み焼きがロボット?の顔になってるらしい・・・

ロボットじゃなくモビルスーツとからしい・・・

キャマンは・・・

キャマンは・・・

キャマンは・・・

キャマンは・・・

キャマンは・・・

キャマンは・・・






あーそうかよ

ついていけないのは俺だけじゃない!

マミーさんが居る!

俺とマミーさんで釣りの話で盛り上がってやる!!!




「なぁ!マミーさん!」
















まっ・・・


マミーさん!?


俺   「全然わからんのやけど・・・」

マミー 「モニター見ておきいよ」

RED  「忙しいです」





店内のモニターに映るのは全てガンダム

のりピーのニュースなんて映してない・・・。

全部ガンダム





キャマン 「この店で、このシーンが見れたことが嬉しい!!!!」

ウッチー 「ぶったなぁ!だよ!ぶったなぁぁぁ!」

俺 「・・・。」


全然まったくわからん・・・




俺  「わからんのやけど・・・」



マミー「坊やだからさぁぁぁ!」


一同 大爆笑・・・。

はぁ?わからん・・・。


そして

御会計に立つと

マスター?





もうあかん・・・






会話は意味不明

カウンターの人達は全員「リュック」

REDの発言に

カウンター全員が

うなずき「やるな!」・・・みたいな

そして

特別に?

「ジークジオンやりますかぁ?」とマスター

「て言うかぁ逆にやりたいです」とRED

するとカウンターのリュックの人達も

(店内には「リュック掛け」なるものが有る・・・)





なにじゃぁこの騒ぎは





恐るべしジオン軍?


帰りの車内ではジオン軍の話だけでした

なにやら釣り人はジオン軍の人が多いらしい・・・。



最後まで見てくれてありがとう(汗)



  


Posted by ファンキー at 18:34Comments(12)釣人ッ!

2009年08月08日

花火③

なんやかんや楽しみながら

今年も大花火大会がスタート

REDとウッチーは、ナスさんの大活躍でなんとか滑り込みセーフ





花火大会はじゃんじゃん進行していきますが

今年は風向きが悪すぎます・・・(泣)





煙がわんさかで!

沖縄の「てれぴあサン」が作って送ってくれる

ファンキーオリジナル泡盛を抱いて

REDは完成度の高い出来上がりっぷり(爆)





ウッチーは、車も自分も壊れて落ちていきます(笑)

マジ泣きです





BBさんの奥様も

仕上がりは上々です





花火も仲間も最高です!





ナスさんの奥様がピアノで歌いだします!!!






そしてただの呑み会になっていきます

REDの「変顔講習会」も有りです・・・。





もくもくと肉を焼き続けるのは

三郎です!もうすぐデビューです

奥でピアノを弾くのはカズ君です!

オガケンが見てます!




  


Posted by ファンキー at 15:13Comments(0)釣人ッ!

2009年08月08日

花火②

マミーさん親子!

謎の三線奏者になり全員集合まで遊ぶっ!





悪キャマン(笑)は酒選びに集中して全員集合まで遊ぶっ!





三郎&ユリちゃんは、前日に釣ったアオリを大量に持ってきてくれた

イチャイチャして全員集合まで遊ぶっ!





オガケンは、ずーっと我が家に居る感じ・・・。

完全に出来上がって全員集合まで遊ぶっ!





BBさんの娘「はんなチャン」はピアノをシバイて全員集合まで遊ぶっ!



  


Posted by ファンキー at 11:55Comments(0)釣人ッ!

2009年08月08日

花火①(泣)

ウッチーの愛車ミニ

名神竜王一キロ手前でエンジンめげる・・・。

それでもREDは助手席で熟睡(笑)





ちょうど名神の京都南のあたりを走行していたナスさんが

大津を通り越して迎えに行く!!!

がんばれナスさん!  


Posted by ファンキー at 10:18Comments(0)釣人ッ!