› 竿を持って歩こう › 2009年02月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月28日

旅打ち3

旅シリーズ?

知らない所で「平鱸」も3回目です。

前回までで55号線で室戸岬に到達したので

どないしようかなぁ~





お遍路さん

歩いて周って居られる方も

けっこう居ます!スゴイです!







で!この御遍路さんは『逆打ち』

左周りで周ってるんです。

「弘法さんに会える」とか

「生まれ変われる」とか

様々な事が言われてますねぇ

まぁ詳しい事は「坊さん」に聞いて下さい。。。






さて置き。

じゃぁ俺も「逆打ち」って事で

夜中に室戸まで走って!

今回は『逆打ち』です

さあ!平鱸に出会えるか!!!


知らない所でポイントを探し

知らない磯を歩き

知らないスポットを見つけ打つ!

しかし・・・

やっぱり「実績場」を打ちたいのが心情。。。

『あの岩のあのサラシからいつも出る』

旅打ちには、その『いつも』が無いのが楽しい♪


で「逆周り」をやりました。






出ます!出ます!

でも

乗せれません(汗)

小さい声で叫びます!


『お前ら、ちゃんと噛み付け・・・』


でっ!


数箇所目


前回の釣行で入ったポイントに入る。



そして!


「美味しそうな所」を通す



引っ掛かる・・・。


『しも~たぁ。前回もひっかけたんやったぁぁ・・・』





裂波で裂波を2個釣る!

と言う


ファンタジスタ~っ!


俺の裂波!が帰ってきたぜ~ッ!








しかも







ハサミも拾う!

このハサミも『勿論』俺のだぜ~ぇっ!




今回の釣行を

「ファンタジスタ55」

と命名しよう!



ただ・・・


ただ・・・


ただ・・・






タイヤがバーストしなければ。。。

夜の名神高速道路でのバーストは大変危険です。



お遍路さんの「逆打ち」は、『路に迷う』と言います。

私の「逆打ち」は

『道に迷った』感じでした。。。


また頑張ります!

  


Posted by ファンキー at 09:54Comments(10)平鱸

2009年02月25日

ライジャケ

釣り中の安全管理 ~正しいライフジャケットの着用について




シマノTVを見ました!

膨張式は、穴が空いてないかメンテナンスしておいた方が良さそうです。

ウエストタイプは、季節により着ている服などで「?」なんですよね。

ポーチタイプは、気絶してたらアカンよね。

て言うか、紐を引っ張るやつは気絶してたらアカンよね?

俺のもってるのは、え~っと。。。自動やぁ!

自動って事は、手動でも開くって事か?

「おーーーっ!紐♪付いてる!」

などなど色々と考える事も大事。

もちろんライジャケは「絶対着用」で!


磯では「ぜったい」ベストタイプです。



今すぐ見て色々考えてみてください。

今日、早朝の仕事が無くなったので

3回も見ました!
  


Posted by ファンキー at 08:06Comments(8)アイテム

2009年02月24日

こんな事してます。







ちょこっと形にしてみた。

小学校の時から工作は得意なほうで

大人になってからもナンヤカンヤと作ってますが

今回はちょっと汗かきましたぁ!


自分のジグは何個か作って釣ってましたが・・・。




いやいや。。。

忘れて下さい。

ジグと違うかも知れませんよ~(大汗)

時間もかかると思います。

  


Posted by ファンキー at 10:52Comments(0)アイテム

2009年02月21日

ドラえもん

海まで遠いなぁ~

そして

磯歩きはキツイ。

限られたスケジュールの中。

家の前が磯なら良いなぁ~

釣れてる情報の有る所に「ぴょん」と行きたい。




でも先日の室戸方面の旅みたいな

「自分で探す」事も楽しく重要!

行った事の無い場所、景色の中で魚を出す!

「あえて旅に出る」


いつもと違う一匹を求めて。

車を走らす!

磯を歩く!

汗を!

そして頭を使う!







でも

でも


こいつが居たら良いのに・・・。













呼んだぁ~



どっ・・・ドラえもん。。。?






ですね!

間違いなく「ドラえもん」です。

本物のドラえもんです!

PTAのママさん達と歌を歌ってます♪







て・・・言うかぁ

ドラえもんのボディーの色・・・

アイマのパーカーでバッチリですやん!

ドラえもんになる為に作られたパーカー

ドラえもん役に決まったみなさん!



いや・・・問い合わせないで下さい。旧モデルですから。






コツは「片目」は塗らない事です。

塗料が固まって目が開きませんので移動が困難になります。


頭はダイソーで買ってきたボールを切りました。


タケコプターは簡単に作れます。

吸盤で脱着できます!
※飛べませんよ。


誰でもドラえもんに成れるという記事です。  


Posted by ファンキー at 08:06Comments(8)PTA,地域、その他

2009年02月19日

旅ですなぁ

フッシングショーが終わり

ちょっとボーっとした感じでしたが

先月の続きを打ちに行こう!

って感じで、またまた旅人になりに行く!

一日目!

前回、キャッチした所からチョロチョロやりだす。

が、サラシは、たまにチョボチョボ。。。

そのうえ!

「このまま海が割れて道が登場するのさ!」

と言わんばかりの『水の無さ』

まぁデタラメに回って行く様な感じの旅人ですから(笑)





前回の平鱸が潜んでいた岩が今日は、立位置の遥か後方5メーター(笑)

完全に水の中に有ったのに。。。

「ははぁ~ッここに、こんな感じでおったんかなぁ?」

「こう通したから、こう出た!」

とか見ながら・・・。

それはそれで来て良かった!

釣れなかったけど。。。

で初日の後半は省略で

一日目を終了。



二日目

諸事情により「朝マヅメ」は出来ませんでした。

そして

またまた、初めてのポイント探しに南へ走りながら

「旅です」

風は期待できません。

でも探せばなんとかなるはず。





休憩しながら歩きます。

去年、痛い思いをした膝が良い感じです。


ミニ三脚で自分で自分を撮る。


ぐわぁ!




ウネリの中に居るのが見えた!

ルアーを投げずにシャッターを切る!!!!






咄嗟に考えたんです。

あの「勇姿」の写真撮ったら

私の『カメラ先生達』に

メチャ「褒めて」もらえると・・・。





その後、、、投げる!


「おるやん!」



「獲ったなぁ!」


「写真は撮れんかったけど魚は獲ったぁ!」




どこから湧き出たのか根拠の無い自信が

南国の温かい日差しと共に俺を包み込む



「とらぬたぬきのかわざんよう」



勇姿の写真は撮れない

魚も獲れない


「にとうおうものはいっとうもえず」



移動です移動(爆)


で・・・






室戸岬に到着。


う~ん

旅は良い。


本当に面白い。

初めての「景色」の中で魚と向き合う。



今回ここまでで


6バイト!

1バラシ(キャッチミス汗)



そして!


そして!


成績!

















続く!


  


Posted by ファンキー at 10:56Comments(2)平鱸

2009年02月15日

アカメDVD





どうしても気になるDVDを紹介

あちらこちらから噂は聞かれているでしょうが

『アカメ』です。

しかも

村上晴彦氏と小川健太郎氏

「思い」のある二人のDVDです。


『思い』といえば、このポスター

二人の「思い」がとある人に『伝』

そして100倍増

気持ちが伝わります!

思いが強ければ何でも出来るんだ!

「すげー!」以外の言葉が出なかった。



そんな話だけでも「青春」です。

早く見たいです!

こちらでどうぞ


  


Posted by ファンキー at 08:20Comments(6)釣りよもやま話

2009年02月14日

バレンタインですか?

バレンタインですね。



いったいなんの日なんですかね?




『俺はなぁ若い頃スゲー貰ってなぁー』

ほぉーっ。



『軽トラ山積みで2台よ2台っ』

ほぉーっ。



『クラスの女子の半分以上からもらったよ』

ほぉーっ。


『俺の家に15日の朝!御菓子の材用屋が買い取りに来てたよ』

ほーっ。






若い頃はイケていた話をする日なのです。

もしくは

イケていた妄想話をする日なのです。



嫁様と娘と嫁様のオカンに頂きました。サンキューです。





家の前を宅配便の車が通るたびに、

ソワソワして見ますが止まりません(笑)

いったいなんなんでしょうかね?





Fショー大阪の時も、いっぱいチョコをもらうREDさんを見て


「チョコなんかイランしーッ」

とか

「荷物になるだけやんけ」

とか

「溶けるだけやぁ」

とか

「勝ち負けちゃうしーッ」

とか


思った人は、








居ません。






もし居たとすれば・・・











それが、BBさんです(笑)




今、Fショー横浜で頑張ってます。

チョコあげてください♪

  


Posted by ファンキー at 16:09Comments(2)よもやま話

2009年02月13日

通学手伝い♪

もうすぐ3年目に突入!

私が住んでいる町内に在る「交差点」

これエグイ危険なんですよ。。。

朝が特に危険極まりない!

町内会、学区から正式に

行政に「要望書」も出し続けてますが

全く何もしてくれないんですよ。(汗)

で、我が町内会は子供達や通勤の人達の「安全」の為に

立ち上がっちゃってます♪





今朝は、けっこう暖かかったなぁ~

毎週、月水金の朝に交代で頑張ってます!

ヤフーのブログから御付き合いいただいている人は

『まだやってんのかぁ~』って感じでしょ(笑)

そう続けてます(爆)

この前の雪日はエグかったです。

激サムでした。


最近、町内会やPTAでも安全活動が盛んですよね

で今日は、一つ良い物を紹介しますよ♪

我々「釣り師」は、みんな知ってるんですがね






財団法人交通安全協会の旗振り棒は軍手じゃ滑るんですが

私の使ってるグローブ!

コイツ凄いんです!

雨の日、雪の日の「軍手」のジジムサイ感覚が・・・

しかも「滑らない」

どうしても「白手」着用の日は使えないにしても。。。

町内会やPTAの活動には抜群です!

工事関係のプロのガードマンさんも

「これスゴイなぁ」って言ってました。

元々釣り用ですから水に強く

濡れてもノープロブレム!

旗棒が手から「すっぽ抜け」なんてことは無い!







RBBタイタニュームグローブ

「働く人の店」には、売ってません。(汗)

全国の有名釣具店にて売ってます。

滋賀県なら、守山の「ファインルアーサービスさん」に在庫有りました。

堅田、志賀方面では「半魚人さん」に有ったような・・・?まぁ直接聞いて下さい(汗)


釣り用品って他の事にも使えたりするんですよね~ッ

  


Posted by ファンキー at 10:31Comments(4)PTA,地域、その他

2009年02月10日

フィッシングショー最終日




鈴木斉さん!

丁寧にテクニックを伝授するかたわら、笑顔でカタログ手渡し♪

フィッシングショーは良い!





なぉチャン&あやチャン!

笑顔も最高!そうそう、コンパニオンちゃんって

閉門したら「ぷいっ」って帰ると思ってました。

ホコリだらけの撤収作業の中、3日間を共にした

カウンターに笑顔で挨拶♪をしてましたぁ!

そして後片付けを手伝う姿に学びました。





二日目のトークショーも

RED中村さんとMC岡野氏に助けていただきながら

上手くいきました。





「地獄のロックショア魂」

このタイトル、誰が付けてくれたか知らないのですが

忘れられないタイトルです。





靴も頑張りました!



今年のフィッシングショーは一生忘れられない

素晴らしい経験をいくつもさせていただきました。

来て頂いた皆様、スタッフの皆様ホンマ感謝です!

これからの「釣り人生」も今までどうり

忘れられないドラマフィッシュ

を求めて行きます!


終了翌日に食べさせて頂いた

「キャベツの入ったラーメン」の旨さを感じた時

人がメッセージを伝える「深さ」を感じました。


全ての皆様に感謝です!


ファンキー山岡

 もう一つのブログ



※業務連絡 
 千葉のグっさん!F-ショー大阪、終わりました!備品どうしますか?(笑)











  


Posted by ファンキー at 10:40Comments(20)釣りよもやま話

2009年02月07日

フィッシングショー一般日

大勢の釣り人達が来てくれました!





トークショーも大成功!

じゃんけん大会もOK!




お客様との写真撮影もバッチリ!





遠くから来た人も!近くの人も!

仕事で来れなかった人も!

明日来る人も!

アイマチャンネルでフッシングショー動画が見れます!

アイマチャンネル

http://www.ima-ams.co.jp/channel/flash/imachannel016flash/imachannel016.html

最近クイズ番組でも有名の鮎つり名人「村田満先生風」にがんばりました!(爆)(汗)

  


Posted by ファンキー at 18:35Comments(11)釣りよもやま話

2009年02月06日

フィッシングショー一日目

業者日が無事終了♪

アムズデザイン「アイマ」ブースは、こんな感じです!





ど真ん中にステージがあります!!!

明日、明後日は、トークショーが有ります。

ステージスケジュール

めちゃ太っ腹の「アイマ」です!

プレゼント♪スゴイです!

↓これでムフフです。





可愛い「キャン」も笑顔で待ってます!



「ファンキーさんのブログ見たよ♪」と言うとスペシャルな笑顔をくれます!








コモモⅡやUSAバスルアーも待ってます!











徳島のFMラジオ「サークルフィッシング」のメインパーソナリティーの伊月勇人さんがきてくれました。



  


Posted by ファンキー at 18:22Comments(0)釣りよもやま話

2009年02月06日

フィッシングショー前夜祭

初夜です。



明日。。。て言うかぁ



もう今日です。。。業者日っ!



REDさんは怪我に負けず絶好調です。









前夜祭です!前夜祭!





ひとっさんも準備万端!









今、ホテルに帰ってきました!


明日から、って言うかぁ今日から頑張ります。

打ち合わせ=前夜祭。。。ですよね(笑)



http://imag.weblogs.jp/blog/2009/01/post-4b31.html
  


Posted by ファンキー at 01:40Comments(0)釣りよもやま話

2009年02月04日

レンズ

今日。。。





昨日の今日やのに購入

・・・。購入。。。

俺は、どこへ行くのだろう・・・。

この先には何が在るのだろう・・・。

地獄か地獄。。。

写真・・・いやカメラっていったい何なんだ?


と昨日の記事。。。

そして私の写真の先生の一人『BBさん』が・・・


あかんオモロ過ぎる。
ボクはファンキーさんの発症から末期まで見届けますよ。
因みにカメラはボディではなくレンズです。
こう書いたらレンズカタログを見る目が変わるでしょう?
ボディより高いレンズは沢山ありますよー。
そして高確率でヤフオク病を併発しますのでご注意を。


とコメントをくれました。


※この「BBさん」の作品写真はルアーマンなら必ず見たこと有るって人です。






がビちょ~ん!










でまた。。。コンデジで撮影(沈)



と言う事で


ヤフージャパンさん!

御願いが有ります。

私のIDをヤフオクのデジタル映像機器から先をアク禁にして下さい。(泣)

私。。。ホームページもう一つのブログがありますので

全部アク禁は困ります。。。

しかしどうやらエグイ病原菌に犯されているようです・・・。

今のところ超高額レンズは持っていませんので

近い将来。。。行きそうです。

俺・・・

ひょっとしてカモのような気がします。

100円500円キザミのうちから2000円UP打ちます!

競り合っている相手が「サクラ」であろうとガンガン行きます。

パソ前で一人「上等じゃぁ!」「勝負っ!」「こんくぁ~いッ!」

などと声に出しているようです。


不景気の中「手数料」は欲しいでしょうが、これ以上カモらないでください。


二日連続、削除する可能性が高い記事です(核爆)
・・・。   


Posted by ファンキー at 21:22Comments(4)釣りよもやま話

2009年02月03日

カメラ

今日。。。






・・・。購入。。。

俺は、どこへ行くのだろう・・・。

この先には何が在るのだろう・・・。

地獄か地獄。。。

写真・・・いやカメラっていったい何なんだ?









私のカメラを並べて写真を撮ってみた。。。

コンデジで一眼を撮る・・・。

何をしてるんやろ???


ふ、と我に帰る。

俺、写真のセンスは無いよなぁ~(汗)

俺、写真は下手よなぁ~(汗)


次の瞬間!

あっ!『カメラと言う名のメカにはまってるんや』

これはヤバイ傾向に有る

カメラ病の保菌者かぁ?発病してるかぁ?


※全国のカメラ屋さんへ
御願いが有ります。

もし私がカメラを買いに行ったら
『糞カス』に言って帰らして下さい。
少々酷いことを言って頂いて結構です。

私は「形から入る」典型的なカモです。
その上「最上機種」「フラッグシップ」「最新モデル」
などの言葉にも弱いです。

今回はD90で治まりましたが、
近い将来、自分の技量に合わない物を買いそうです。
もし私が『リボでいったろかぁ~?』
などと言い出したら
『当店カードは使えません』と答えてください。
『奥さんに電話しろ』と言ってください。

そして子供の話は、絶対にしないで下さい。
「子供を撮る為」と購入を正当化します。
「子供を撮る為」と購入を美談化します。


この不景気で売り上げが欲しいでしょうが・・・
心からの御願いです。(汗)


※ニコンサロンの人へ
御願いが有ります。

私は「カモ」です。
立入禁止にして下さい。

最近、用語を使い出しましたが
全てネットで調べた上辺だけの言葉で
意味は全く理解していません。
経験からでた言葉では有りません。
無視して追い返してください。

サロンに行くと購入の大きなキッカケになって
しまいます(泣)



削除する可能性が高い記事です(核爆)
・・・。  


Posted by ファンキー at 18:09Comments(4)釣りよもやま話

2009年02月01日

ピタッ!

世の中には、思いもよらなかった「ピッタリ」があるもんです。

俺と女房もそうですね(大笑)

まぁ喧嘩もしますけど「仲良し」です(汗)

「普通」なのかもしれませんが『ピッタリ』と言えるでしょ。

釣りと釣りを取り巻く環境に理解を示してくれている事には感謝の一言ですね♪



地球には、とんでもないくらいの人数の人がいます。

そのなかで二人が出会うんですから「奇跡」か「まぐれ」ですね

まぁそれが「運命の人」って言うんでしょうかね(笑)






ハイエース200系に乗ってるんですが。

これ「ピッタリ」ですやん!(笑)


世の中には、とんでもないくらいのバッカンがあります。

そのなかで二つが出会うんですから「奇跡」か「まぐれ」ですね

まぁそれが「運命のバッカン」って言うんでしょうかね(笑)

ima2009 ウェーダーバッグ

  


Posted by ファンキー at 09:18Comments(4)アイテム