
2010年04月28日
悔しい。
本日、早朝よりダッシュ
結果は4バラシ。
釣果無しの撃沈。
久々に心底「くやしい」思いをしました。
どうしても、あの磯で捕りたい。。。
あの磯際さえ交せたら・・・。
しかし、「一歩さがる」を忘れる位に熱くならないように!

PTAの会議出席の為
先ほど帰宅。
結果は4バラシ。
釣果無しの撃沈。
久々に心底「くやしい」思いをしました。
どうしても、あの磯で捕りたい。。。
あの磯際さえ交せたら・・・。
しかし、「一歩さがる」を忘れる位に熱くならないように!

PTAの会議出席の為
先ほど帰宅。
2010年04月23日
ドンぴしゃです!
ミニファンキーの授業参観に出席してきました。
そりゃもう
まじめにやってました。

手を上げて
先生に当てて貰うためアピールします。

なかなか当てて貰えないと・・・

両手を上げるのが「今風」のようです。
結局
当たりませんでした。
シャツは出てましたがね♪
いやぁ~っ。懐かしいですよね。
親も来ている前で回答して
「チンプンカンプンやったらどないしよう?」
などと思いませんでしたか?
人前ってのは魔物ですからね。
そりゃもう
まじめにやってました。
手を上げて
先生に当てて貰うためアピールします。
なかなか当てて貰えないと・・・
両手を上げるのが「今風」のようです。
結局
当たりませんでした。
シャツは出てましたがね♪
いやぁ~っ。懐かしいですよね。
親も来ている前で回答して
「チンプンカンプンやったらどないしよう?」
などと思いませんでしたか?
人前ってのは魔物ですからね。
2010年04月21日
あかん。
「ぽとん」(汗)
抜き上げ失敗・・・。
駄目な自分が出てきた。
その後「いけるいける」と
思いながら移動を繰り返す。
あっという間に昼。
波が上がり危険な感じの磯が多い
タコでもやるかぁ?
と某漁港に行き
デビルエイトをぶらさげたベイトタックルを準備
すると
カマサーが「ぴょん」と飛ぶ♪
またまたバッカニアに持ち替え
カマサーに遊んで頂く。
釣ってはリリース
釣ってはリリース
していると
近所のオバちゃん登場!
お 「逃がすんやったらおくれ♪」
僕 「こいつ南方系みたいけど食べて大丈夫なん?」
お 「三日前に食べたけど、このとおりピンピンしてるよ」
僕 「じゃぁあげるヨ」
お 「入れ物取って来るから置いといてよ~」
僕 「はいはい置いときます」

しばらくして
バケツをぶらさげて
オバちゃんカンバック
お 「こんなよーけいらん」(笑)
僕 「えぇぇぇ」(笑)
と言いつつバケツに刺して行くオバちゃん(笑)
勿論と言ってはなんだが
僕の横で、あの〆方をしてる・・・
そうシッポを持ってドン
オバちゃんスゲーよ
オバちゃんタクマシイよ
僕 「僕に血かかるやん」(笑)
お 「へへへ」(笑)
そんな昼下がりを堪能し
ヒラはホゲッた一日でした。
やはり「プランは重要です。」
そして
雑になっている自分に気が付き反省
ちゃんと磯を回してランディングしましょう!
抜き上げ失敗・・・。
駄目な自分が出てきた。
その後「いけるいける」と
思いながら移動を繰り返す。
あっという間に昼。
波が上がり危険な感じの磯が多い
タコでもやるかぁ?
と某漁港に行き
デビルエイトをぶらさげたベイトタックルを準備
すると
カマサーが「ぴょん」と飛ぶ♪
またまたバッカニアに持ち替え
カマサーに遊んで頂く。
釣ってはリリース
釣ってはリリース
していると
近所のオバちゃん登場!
お 「逃がすんやったらおくれ♪」
僕 「こいつ南方系みたいけど食べて大丈夫なん?」
お 「三日前に食べたけど、このとおりピンピンしてるよ」
僕 「じゃぁあげるヨ」
お 「入れ物取って来るから置いといてよ~」
僕 「はいはい置いときます」

しばらくして
バケツをぶらさげて
オバちゃんカンバック
お 「こんなよーけいらん」(笑)
僕 「えぇぇぇ」(笑)
と言いつつバケツに刺して行くオバちゃん(笑)
勿論と言ってはなんだが
僕の横で、あの〆方をしてる・・・
そうシッポを持ってドン
オバちゃんスゲーよ
オバちゃんタクマシイよ
僕 「僕に血かかるやん」(笑)
お 「へへへ」(笑)
そんな昼下がりを堪能し
ヒラはホゲッた一日でした。
やはり「プランは重要です。」
そして
雑になっている自分に気が付き反省
ちゃんと磯を回してランディングしましょう!
2010年04月19日
滋賀県民です(笑)
滋賀県に生まれ育ち
現在も滋賀県に住む
琵琶湖には徒歩3分ほど。
4時間のドライブで海に行き
釣りをして
帰りは、もっと時間がかかる。
あぁ海が近かったらなぁ~
と思う事もしばしば
でも「与えられた環境」ですからね。
通勤中にでも海が見れたら
明日の釣果につながる事も多いだろうなぁ~
と思う事もしばしば
でも「与えられた環境」ですからね。
次に行ける日を楽しみに過ごしています。
『海が遠いから一生懸命に覚える海の状況』
てのもあるんですよ。
なにせ一生懸命ですから。
まぁ3~4時間くらいのドライブで海に行ってる人って
いっぱい居ますもんね(笑)
さておき
僕のブログは「滋賀咲くブログ」
まぁ「地域ブログ」ってやつですね。
「滋賀咲くブログ」が好きって訳じゃ無いんですよ
育ててもらった滋賀は好きですがね。
僕は地元の地域の事などもやってますからね。
しかし・・・
どこかへブログを引っ越そうかな?
なんて事も考えたりしています。
あっ「滋賀咲くブログ」が嫌いって訳じゃ無いんですよ
「釣り」ってジャンルも無いしね(汗)

現在も滋賀県に住む
琵琶湖には徒歩3分ほど。
4時間のドライブで海に行き
釣りをして
帰りは、もっと時間がかかる。
あぁ海が近かったらなぁ~
と思う事もしばしば
でも「与えられた環境」ですからね。
通勤中にでも海が見れたら
明日の釣果につながる事も多いだろうなぁ~
と思う事もしばしば
でも「与えられた環境」ですからね。
次に行ける日を楽しみに過ごしています。
『海が遠いから一生懸命に覚える海の状況』
てのもあるんですよ。
なにせ一生懸命ですから。
まぁ3~4時間くらいのドライブで海に行ってる人って
いっぱい居ますもんね(笑)
さておき
僕のブログは「滋賀咲くブログ」
まぁ「地域ブログ」ってやつですね。
「滋賀咲くブログ」が好きって訳じゃ無いんですよ
育ててもらった滋賀は好きですがね。
僕は地元の地域の事などもやってますからね。
しかし・・・
どこかへブログを引っ越そうかな?
なんて事も考えたりしています。
あっ「滋賀咲くブログ」が嫌いって訳じゃ無いんですよ
「釣り」ってジャンルも無いしね(汗)

2010年04月17日
ima キロリング!
長い道のりの二人組。
我が家で休憩。

ちょい前に『帰路リング』しました。
※帰路リング・・・笑えますか?
・・・。
そうですか。
いやぁ~ッ。いっぱい話が聞けましたよまったく。
て言うかぁ~ッ。
釣り行きてーッ。
ビック山さんのデカかったみたいですね~。
二人はドラマ満載!
おっと書き過ぎは駄目駄目ですぜ。
釣り行きてーッ。

我が家で休憩。

ちょい前に『帰路リング』しました。
※帰路リング・・・笑えますか?
・・・。
そうですか。
いやぁ~ッ。いっぱい話が聞けましたよまったく。
て言うかぁ~ッ。
釣り行きてーッ。
ビック山さんのデカかったみたいですね~。
二人はドラマ満載!
おっと書き過ぎは駄目駄目ですぜ。
釣り行きてーッ。

2010年04月16日
気象現象
寒いッ!
三寒四温ってもんじゃぁ無いだろ?
今朝の大津は
ほんのちょっとやけど雪がちらついた・・・。
北極に謎の巨人が居て
大きな口でフぅーってしよったんや!
きっとそうや!
ヤツは王将が好物やから
吹く風がちょっと臭かった。
だから今日は嫁様と買い物に行きます。
スリッパやトイレットペーパーなど
日用雑貨を狙ってるようです。
僕の限られた休日の有効な使い方です。
「たまご」を買いに行かされたり
「風呂」の掃除をやらされたり
「洗濯」をしたり。
いろんなアングラーが居ますね。
誰とは言わぬが・・・。

三寒四温ってもんじゃぁ無いだろ?
今朝の大津は
ほんのちょっとやけど雪がちらついた・・・。
北極に謎の巨人が居て
大きな口でフぅーってしよったんや!
きっとそうや!
ヤツは王将が好物やから
吹く風がちょっと臭かった。
だから今日は嫁様と買い物に行きます。
スリッパやトイレットペーパーなど
日用雑貨を狙ってるようです。
僕の限られた休日の有効な使い方です。
「たまご」を買いに行かされたり
「風呂」の掃除をやらされたり
「洗濯」をしたり。
いろんなアングラーが居ますね。
誰とは言わぬが・・・。

2010年04月15日
フィッシングショー横浜
みなさま!
フィッシングショー御疲れさまでしたぁ!
・・・。
どうです!この『旬な感じ』!
ナウイ響き!
さておき・・・。
『ものまね師』の
布施辰徳さんは
本物の
『釣り師』なのです。

フィッシングショー御疲れさまでしたぁ!
・・・。
どうです!この『旬な感じ』!
ナウイ響き!
さておき・・・。
『ものまね師』の
布施辰徳さんは
本物の
『釣り師』なのです。

2010年04月14日
良い天気にビックリしながら心地よくライジャケを天日干し。
どないにエエ天気やねん。
「どない」ってのは「どんなに」
「エエ」ってのは「良い」
あとは標準語やから解りますよね。

快晴です。
ぽかぽかです。
昨日、ビチョビチョになったライジャケを干しました。
乾燥状態まで5分もかからへんかったよ。
いやほんま!
「どない」ってのは「どんなに」
「エエ」ってのは「良い」
あとは標準語やから解りますよね。

快晴です。
ぽかぽかです。
昨日、ビチョビチョになったライジャケを干しました。
乾燥状態まで5分もかからへんかったよ。
いやほんま!
2010年04月13日
南紀ヒラスズキ
昨日の晩
出発準備を整えて晩御飯を食べていると
電話が鳴る
ディスプレーに
「みのりん」
嫁様の顔色を伺いながら電話に出る。。。
まぁ「なんでやねん」と思いながら(笑)
すると
何々相談事の様でハイハイ。
ひとしきり相談事が終わるやいなや
「ファンキーさん何してるんですか?」
「飯」
「そーーーっすか」
「明日朝早いから」
「ヒラっすか?ヒラッすか?」
「はいほい」
「私も行きます」
「えっ」
とまーこんな成り行きで
行って来ました!

「みのりん」の指入りです。
どうですか?
みのりんの指!
みのりんの指入り写真(笑)
あっ!
みのりん?
そして海の様子も変わり
昼には「あそこ」で
初めて「日替わり」食べました。
そう!
12時には「あそこ」まで帰ってたんです。
ん
「みのりん」?
勿論「日替わり」
そば!
そうじゃなくて?

男です。です。
DRESSテスターの八木寿美氏です。
あの二本指を横にするポーズの発案者です。

知ってるって?(笑)
さておき
やっぱ、帰りは遠いですね。
同じ距離やけどね。
あそこマスター!ありがとうでした♪
出会った全ての皆さんありがとうございました。
出発準備を整えて晩御飯を食べていると
電話が鳴る
ディスプレーに
「みのりん」
嫁様の顔色を伺いながら電話に出る。。。
まぁ「なんでやねん」と思いながら(笑)
すると
何々相談事の様でハイハイ。
ひとしきり相談事が終わるやいなや
「ファンキーさん何してるんですか?」
「飯」
「そーーーっすか」
「明日朝早いから」
「ヒラっすか?ヒラッすか?」
「はいほい」
「私も行きます」
「えっ」
とまーこんな成り行きで
行って来ました!

「みのりん」の指入りです。
どうですか?
みのりんの指!
みのりんの指入り写真(笑)
あっ!
みのりん?
そして海の様子も変わり
昼には「あそこ」で
初めて「日替わり」食べました。
そう!
12時には「あそこ」まで帰ってたんです。
ん
「みのりん」?
勿論「日替わり」
そば!
そうじゃなくて?

男です。です。
DRESSテスターの八木寿美氏です。
あの二本指を横にするポーズの発案者です。

知ってるって?(笑)
さておき
やっぱ、帰りは遠いですね。
同じ距離やけどね。
あそこマスター!ありがとうでした♪
出会った全ての皆さんありがとうございました。
2010年04月10日
2010年04月09日
走る
昨日から小学生になったミニファンキー。
どこの御子様も
立派な入学式でした。
嫁様もクタクタに疲れながらも
学校に一番乗りを極めた!

早起きして美容室と着付け
入学式はゼッタイに和装が良いですね。
息子よ
綺麗な「かぁーちゃん」で良かったな!
見ろよ!学校で一番綺麗な「かぁーちゃん」じゃないか!
もちろん俺に感謝しろよ。
息子よ
学校で一番厳しい「かぁーちゃん」だぞ
ねーちゃんが「鉄拳」喰らってるの見た事あるだろ?
小学校から「鉄拳」開始だそうだ。
勉強できなくても良いから
ビシっとした男に育って欲しい。

※学校で一番きれいなかぁーちゃんは
僕一人の厳選なる投票で決められました。
どこの御子様も
立派な入学式でした。
嫁様もクタクタに疲れながらも
学校に一番乗りを極めた!
早起きして美容室と着付け
入学式はゼッタイに和装が良いですね。
息子よ
綺麗な「かぁーちゃん」で良かったな!
見ろよ!学校で一番綺麗な「かぁーちゃん」じゃないか!
もちろん俺に感謝しろよ。
息子よ
学校で一番厳しい「かぁーちゃん」だぞ
ねーちゃんが「鉄拳」喰らってるの見た事あるだろ?
小学校から「鉄拳」開始だそうだ。
勉強できなくても良いから
ビシっとした男に育って欲しい。
※学校で一番きれいなかぁーちゃんは
僕一人の厳選なる投票で決められました。
2010年04月07日
おめで鯛

おめで鯛!祝鯛!
って事で鯛を確保しに徳島県鳴門の「辰丸さん」に来てます。
今日は荒れて沖に出れません。
やばいぜ!明日やのに!鯛を食わせてやりたいのに!
ピン〜〜ンチ
ってならないように昨日の夕方に釣りをやっときました。
辰丸船長いつも有難うございます。
2010年04月06日
はうめに~?
一番近いフィールドまで
どの位です?
僕は今のターゲットなら3時間半くらいかな。
一生懸命安全運転で走って「釣り」に行きます。
楽しくて仕方がない。
ブラックバスなら琵琶湖まで3分なんですがね。
バスマンから見たら贅沢な環境ですね。
他府県ナンバーのバスマン達が
一生懸命安全運転で走って「釣り」に来ています。
家の前がフィーフドの人も居れば
何時間も走る人も居る
金をためて時間を作り
年に数回の遠征でだけロットを振る人も居る
毎日釣りをしている人も居る
「また明日」
「また来週」
「また来年」
思いはそれぞれのワンキャスト。
思いはそれぞれの一釣行。
釣りは楽しくて仕方ない。
日本には多くの釣り人が居ます。
弁当は現地で購入しましょう。
現地の飯屋に行きましょう。
釣行先に少しでも御金を落としましょう。
現地の人に釣り人が沢山訪れる町と理解してもらおう。

どの位です?
僕は今のターゲットなら3時間半くらいかな。
一生懸命安全運転で走って「釣り」に行きます。
楽しくて仕方がない。
ブラックバスなら琵琶湖まで3分なんですがね。
バスマンから見たら贅沢な環境ですね。
他府県ナンバーのバスマン達が
一生懸命安全運転で走って「釣り」に来ています。
家の前がフィーフドの人も居れば
何時間も走る人も居る
金をためて時間を作り
年に数回の遠征でだけロットを振る人も居る
毎日釣りをしている人も居る
「また明日」
「また来週」
「また来年」
思いはそれぞれのワンキャスト。
思いはそれぞれの一釣行。
釣りは楽しくて仕方ない。
日本には多くの釣り人が居ます。
弁当は現地で購入しましょう。
現地の飯屋に行きましょう。
釣行先に少しでも御金を落としましょう。
現地の人に釣り人が沢山訪れる町と理解してもらおう。

2010年04月03日
南紀に行った。
職業「鈴木斉」
昨日は我が家でできる仕事に励む斉ブルー
合間を見ては
ミニファンキーと遊んでくれる。

今日は僕が仕事なので
和歌山の地元ヒラ師!那須さんがガイドで
斉ブルーは和歌山です。
地元アングラーのガイドで安心です。
僕の「数十倍」のポイントを知っている!

昨日は我が家でできる仕事に励む斉ブルー
合間を見ては
ミニファンキーと遊んでくれる。

今日は僕が仕事なので
和歌山の地元ヒラ師!那須さんがガイドで
斉ブルーは和歌山です。
地元アングラーのガイドで安心です。
僕の「数十倍」のポイントを知っている!

2010年04月02日
ヒラ鈴木斉!
斉ブルーが来てます。
今回は「鈴木斉」取材の
ガイド&キャメラ~メンで
僕に白羽の矢が立ちました。
これ!両方大汗です。
過去のKYの実績(笑)を水に流すべく
『僕の一番』の虎の子場所へ案内!
今回はガイド&キャメラ~メンに徹しました。
しかし・・・
正直な気持ちを言うと
「つらい」です。
『ガイド』ってストレスがたまるんですね。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
しかし
斉ブルーが釣ってくれた時メチャ嬉しかった!
限られた旅の時間の中で捕らないといけない斉ブルー
僕が考えて「確実に捕れる」と思う
場所に案内はしたが
当然「ピン」など教えていない。
彼がどう魚に近づいて行くのかじっくり見れた!
斉ブルーの撮影を終えた夕方から
僕も竿を振りました。
写真を撮った時には暗くなっていた。(笑)(汗)

今回ばっかりは、自分でも「ほんまよう捕った」と思いました。
そして
そそくさと片づけ
温泉までダッシュ!
晩御飯は「あそこ」
僕はトンカツ定食

斉ブルーは唐揚定食

もちろん二人とも「そば付き」
しかし、良い勉強になった一日でした。
職業「鈴木斉」
大変やね。
そして
しょっちゅう我が家に泊まりに来るし
過去に何度か一緒に釣りをした仲だが
やっぱ『一緒に釣りに行く』スタイルが良い。(笑)
※斉ブルー釣果は写真整理中
新製品ニュース


今回は「鈴木斉」取材の
ガイド&キャメラ~メンで
僕に白羽の矢が立ちました。
これ!両方大汗です。
過去のKYの実績(笑)を水に流すべく
『僕の一番』の虎の子場所へ案内!
今回はガイド&キャメラ~メンに徹しました。
しかし・・・
正直な気持ちを言うと
「つらい」です。
『ガイド』ってストレスがたまるんですね。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
僕も釣りがしたい。
しかし
斉ブルーが釣ってくれた時メチャ嬉しかった!
限られた旅の時間の中で捕らないといけない斉ブルー
僕が考えて「確実に捕れる」と思う
場所に案内はしたが
当然「ピン」など教えていない。
彼がどう魚に近づいて行くのかじっくり見れた!
斉ブルーの撮影を終えた夕方から
僕も竿を振りました。
写真を撮った時には暗くなっていた。(笑)(汗)
今回ばっかりは、自分でも「ほんまよう捕った」と思いました。
そして
そそくさと片づけ
温泉までダッシュ!
晩御飯は「あそこ」
僕はトンカツ定食

斉ブルーは唐揚定食

もちろん二人とも「そば付き」
しかし、良い勉強になった一日でした。
職業「鈴木斉」
大変やね。
そして
しょっちゅう我が家に泊まりに来るし
過去に何度か一緒に釣りをした仲だが
やっぱ『一緒に釣りに行く』スタイルが良い。(笑)
※斉ブルー釣果は写真整理中
新製品ニュース

