› 竿を持って歩こう › 2009年05月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月31日

昨日は土曜日

行くしかない。

やるしかない。

獲るしかない。

行くからには、カレーも買うしかない。

331君とスーパーへ

そこに大きな落とし穴があった・・・。

『咖喱屋ハヤシ』という商品が売られていた。
※カレーの漢字がUPできないようだ・・・

京都にハヤシと言う焼肉屋がある

俺的には「世界で一番旨い」焼肉屋なのだ

オヤッサンも女将さんもマッチャンも最高の店だ!


みんなもう解っているだろう

そう!間違って又「ハヤシライス」を買ってしまいそう

になった!と言う「つまらない」話だ。



さておき


磯での那須さんは、カッコいい!

酒は「125cc」しか呑めないが

磯ではワイルドでカッコいい!

呑み会では結構な率で「潰れる」

磯では結構な率で釣る!

信頼できる仲間だ「友」だ!



防水携帯は調子イイ♪

波しぶきをうけながらでも写真が撮れる。





この日も一発獲ってくれたが

「小さいから写真はイイでしす~」と那須さん

どうやらフイルムがもったいない・・・と思っているらしい。(笑)




さておき




D90は、さらに調子がいい♪








バッカニアが使用できず
タイガ86で挑む事にッ!
安全の為に高い磯からでしたがニーリングで裂波120
コントロールしてヒット!短いロッドで高磯、大波のなか汗をかきながらのファイトでしたが
キャッチできました。

全ての皆様に感謝です。






  


Posted by ファンキー at 11:09Comments(6)平鱸

2009年05月29日

うれしいやん!

旅に出ていました!

まぁまぁ上手くいきました!



水曜日には帰宅していたのですが

予想していたエグイ状態です。

それは・・・

新型インフルエンザで休校処置がとられた

一週間の「ツケ」が周ってきています!

スケジュールが「わやくちゃ」です!

PTAの役員会が数回の延期になってまして・・・

そのうえ地元の役員会なども・・・。

その全ての会議が「わんさ」と日程の奪い合い(汗)

誰にも苦情は言えませんし

私に言うてもらっても困ります。

さぁどうする!?

頑張れPTAッ!




さておき


嬉しいメールが届いてました。



以前、○○マリーナとインテックス大阪で○○さんと一緒にお世話になりました宮本
です今回、メールさせてもらったのは山岡さんのスペシャルカラーを店頭で見
かけ使用させてもらいました。それで人生初めてヒラスズキを釣ることが出来ました
ありがとうございますこの度、どうしてもお礼を言いたくてメールさせても
らいました。突然のメールで驚かれるかもしれませんがこの度はありがとうござ
います






うれしいです!

永年釣りをしていると、忘れかける「メモリアルフィッシュ」の意識

でもっ!

みなさん初フィッシュは「忘れない」でしょ!!!

サイズでの記録魚は、皆さん追いかけて忘れなかったりとか・・・。

本当は一匹一匹が違う命で違う思い出なんでしょうがね

人生の初ヒラスズキのヒットルアーが『酔いどれファンキー』

それは!俺がウレシイです!

数名の方から「釣ったよ」連絡をいただいています

ブログで釣果報告していただいている方もいます

そんななか「人生初ヒラ」の宮元さんを紹介しちゃいました。

RED中村氏や鈴木斎氏が言っていた

『本当にウレシイよ』の意味が

ほんの少し解った気がしました。



人生の思い出を釣った宮元さん「おめでとう♪」




さておき


インフルのツケでバタバタしますので

少々の放置になるかもです(汗)  


Posted by ファンキー at 10:33Comments(0)アイテム

2009年05月22日

けつパッド

今日!キャマンからタイムリーなプレゼントが届いた!

ナイスっ!きゃまん!サンキュー!きゃまん!




さておき






ミシン踏んでましたぁ!

何をしてるかと言うと

磯で使う「けつパッド」に皮をあててるんです

俺の「けつパッド」は皮をあてて使ってるんですよ~♪

それに「キャマン」が食いついてきたので

「キャマン」の「けつパッド」に皮をあててるんです。


こんなの考えたり作ったりするの大好きです(笑)

もう何個か作ってきてますからコツは掴んでますョ~

しかし今日はミシンの御機嫌が斜め・・・。

あの生地と本皮ですから送り機能が効かず

手で進めました!





まぁまぁの出来かなぁ(汗)


あっ!

いらなくなった工業用ミシンをお持ちの方が居られましたら


「ください!」

いらなくなった刺繍用のミシンをお持ちの方が居られましたら

「ください!」

できたらパソコンとつないで使える「高価」な新型モデルが欲しいです(爆)

糸も何色も一度に使えてスキャンした絵や文字を

ボタン一つで勝手に

ジャンジャンやってくれるヤツがいいです。

仕上がりも最高の本職用がいいです!


「ください!」

無理っすかね?

  


Posted by ファンキー at 15:32Comments(10)アイテム

2009年05月21日

来客!

来たァ!

お世話になっているRBBの株式会社双進の

大西氏が来宅!


私が実際にフィールドで使っているウエア類を点検したり

「どんだけ使うとこうなるか」

「どんな使い方をしたらこうなるか」

などなど

ド真剣です!

そして商品のアイディアなどを話していると

ミニふぁんきー(せがれ)が襲撃!






私と同じ年の大西氏は、素敵な歳のとり方をされていて

とても落ち着いた紳士です・・・。

仕事もできるスゲー男です・・・。




ただ、日が暮れるまでは。。。


そう、夜の街に出るまでは。。。


久々でした。朝まで呑んだの(汗)

夜の街で朝を迎えてきました。




そして「北ァ」に旅立って行かれました。


  


Posted by ファンキー at 12:58Comments(12)釣りよもやま話

2009年05月20日

滋賀で新型インフルエンザ

朝9時30分ごろ

鈴木斉氏よりメール

「滋賀で出ましたね~手洗いウガイで気をつけてくださいね」
「家族の皆様も気をつけてくださいね」

みたいな感じの心配してくれているメール・・・。

ホンマありがとう!

しかし・・・。

どんだけ早い情報やねん!

学校からもPTAからも連絡ないのに・・・。

ヤフーのニュースにも載ってない・・・。



しばらくして

ヤフーのニュース

て20分近く「斉ニュース」が早い」し・・・。





みなさまも手洗いウガイで頑張ってやっつけましょう!
  
タグ :鈴木斉


Posted by ファンキー at 11:16Comments(4)釣りよもやま話

2009年05月18日

カレー部

カレー部・・・。

昨日はカレー部の部活動に行ってきた。

兎に角

『遠い海に行きカレーを食べる』





自家製カレーや奥の深いカレーの世界を語る事は無い。

勿論!カレーの何十ものスパイスの知識なども無い。

ひたすらにレトルトのルーとパック御飯が温まるのを待つ



大粒の雨が降ってきたので

野球で、最も見っとも無いエラーの場所へ避難。






そんな部員達は釣りもやりました・・・。



昨日は、あくまでも「カレー部」だ。。。

「カレー部」の部活なんだ・・・

・・・。

4人で同じテンションで食べるカレーは旨い(泣)

エラーの4人・・・。(苦)


  


Posted by ファンキー at 09:42Comments(10)釣りよもやま話

2009年05月15日

来来亭 食事券

当たりました♪

ちょっと前の出来事なんですが

来来亭の3000円の食事券が当たったんですよ

我家は3回も当たってるんです!

来来亭は「ほんまに」当たるので好きです!







しかし・・・息子は、「変顔」です・・・


ちなみに

硬麺

ネギ多目

背油少なめ

です。

背油は、一瞬「旨い」と思いますが

実は、ちょっとした錯覚のように思います

スープに自信があるのであれば・・・

時々「そりゃないだろ?」くらい入ってる時があります(汗)

まぁ最後の方まで熱く食べられるので

そのてんは良いのですがね。

来来亭が旨いとか不味いとかって記事じゃぁ無いので

スルーして下さいね(笑)



そう!3000円の食事券が当たったという記事です。




  
タグ :来来亭


Posted by ファンキー at 07:53Comments(6)

2009年05月14日

青いッ

五島在住のガヴィ先生の青い夜の海の写真のマネをしようと

ガヴィ先生に連絡を入れて教えを頂ッ!

「あーでもない、こ~でもない」と

やってやってやりまくり・・・。





BB先生の助け舟も頂っ!

なんとか撮ってきました(汗)

ガヴィ先生の作品には、かないませんが

それなりに撮れたと思います。

まぁアカン所だらけですがね(笑)


さておき

夜の海で写真を撮るのは恐いことですね・・・。

まぁ多くを語りませんが

この写真以外にイッパイ撮ってるわけで・・・

「あの」件の関係の物や人が写ってないか「汗」でした・・・


我々釣り人って夜の海に行くじゃないですかぁ

悪い人(凶悪な人、激悪な人)や

夜の海で人に見られたくない行為をする人も・・・。

そんな所で写真なんか撮ってたら

何かが写ってッ!「ひーーーーッ」

悪玉が「アイツをバラせ」とか言って

片平なぎさサンや船越栄一郎サンが出てきて

♪じゃっじゃっじゃぁぁ~♪

巻き込まれちゃいました・・・。

って

洒落になりませんね。。。



とまぁ

俺が、青くなったって事で

よかったですか?







  


Posted by ファンキー at 10:00Comments(8)よもやま話

2009年05月12日

試合・・・(汗)

徳島県鳴門市の辰丸さん主催の試合に出てきた。

私の「結果」は悲惨なものだった・・・

しかし優勝チームの笑顔はナイスでした!





勿論。優勝チームの実力も有ったのですが

辰丸船長のスペシャル鏑が火を噴いた結果のようです

この船長の叩いた鏑は、試合当日の海を想定して叩いた物でした。

『素直に買えば良かった・・・』と何人の選手が思っただろう・・・(笑)

私も鏑を叩く一人として

あらためて辰丸船長の凄さを思い知りました。



さておき




カキだけのバーベキューってどうよ?

肉もウインナーもピーマンも無い

カキだけ・・・

贅沢っちゃ~贅沢。





皆さんの御世話に走り回るのは

地元鳴門の釣り具の「えさヨシ」の店員の尼寺さん

気の利く素晴らしいオジサンです(笑)

釣りの事だけじゃなく若者の人生相談にものります♪

鳴門一の名物店員です。



さておき







私が鳴門に滞在中に「とんでもない事件」が起きました。

ニュースで見た人から電話を頂いてますが目と鼻の先でした(汗)


さておき


もう一つヤバイ思いをしましたが

ここでは書きません・・・

て言うかぁ・・・

どこにも書けません(笑)

  


Posted by ファンキー at 09:15Comments(2)鯛鏑

2009年05月08日

車検です。

今日は車検に行ってきました。

陸運支局はガラスキでした。

私がしょっちゅう行ってた頃は、激コミで大変でしたが・・・。





スイスイと順番が回って来ました。

これなら予約って要らんのちゃうの?

とか思いながら・・・。





写真を撮っていると

検査員に睨まれたような気がしました。(笑)

車検は自分で行くと安いですが

『めんどい』ですよ♪

なれてると

『ど~って事ない』ですがね。

元中古車屋のオヤジですから(笑)

でもライン通るの苦手やなぁ~(汗)

まぁ皆様は「屋」に任せた方が懸命かもです。

時間とイライラ賃を払ってると思えば良いかと・・・。

  


Posted by ファンキー at 18:54Comments(6)よもやま話

2009年05月07日

別荘・・・。

私にGWなどと言う奇怪なものは無い。

世間ではどうやらGWなるものが終了したようで

立派な釣果から楽しいだけの釣行までUPされだしたブログの世界・・・。

俺っ?

・・・。

今日は、遥々「屋久島」まで行って全裸の写真一枚撮って帰って来た

331君のネタで・・・(爆)

と思いきや。。。


REDさんのブログからのその後を・・・

そうそう!釣りましたよ!勿論釣りました・・・。





別荘をちゃんと回収しました。

現在我家の駐車場で組み立てて乾燥中♪





しかし「不運」の重なった釣行でした。。。

あがろうとしていた磯は先客

カレーを買ったのにハヤシライスに摩り替る(怪しい人は一人w)

テントは飛ばないようにしていても飛ぶ

カラスはジグバックを退けてカレーを突付く

カバンの中からチョコレートを出して突付く

土日は温泉に入れない

手つくりハンバーガーは売り切れる

ジャンボフランクは10分待ち

空いている道を、ずーっと覆面パトカーと走行・・・


まぁヒラマサ釣れていたら帳消しレベルの出来事ですけどね。

※ゴミを出さないように心がけていますが
 テントなどの回収は危険の無いようにしましょう。  


Posted by ファンキー at 15:31Comments(6)その他の釣り

2009年05月06日

先生かぁ?

私には「カメラの先生」がたくさん居ます♪

ありがたいことに

本物の有名女優さんや外タレの写真を撮る

世界の藤原大先生から

月末の出金に困ってる先生まで

みんな熱心に御指導くださります。

昨日は、五島在住のガヴィ先生の御指導のもと

D90を触りまくっていると・・・。



・・・。

・・・。







D60を駆るミニファンキーがウサギを撮りだしました・・・。







なんか触っとる・・・。(汗)

自分で触っとる・・・。(泣)


俺は・・・。




俺は・・・ぬかれた気がする・・・。












  


Posted by ファンキー at 08:28Comments(6)よもやま話

2009年05月03日

ハヤシライス

あぁ~っ・・・

自信あったのに・・・。

2バラシで終了しちゃいました。(泣)

一つは少しファイトしたのですが。。。

もう一つは、足も取られて哀れなもんでした。。。

相手は気まぐれですから

掛けただけでもマシかとも思われますが

REDさんが二階に呼ばれる事間違いなし。。。(大汗)

さておき・・・

笑えるものから笑えないものまでトラブル満載の釣行でした。

二日分の「カレー3個入りパック」を購入し

わくわく楽しい磯泊まり♪

ところが!

磯にて♪いざ食べようとすると。。。

「ハヤシライス3個入りパック」???

ありえん!

誰かの陰謀かぁ・・・。

化けたのかぁ・・・。

REDのカレーはカラスに突付かれるし・・・。

ハヤシライスはカラスは突付かない・・・。


笑える話は多すぎて書けません。

悲しい話は激沈と言うことです。

某「ハヤシさん」電話下さい(笑)

  


Posted by ファンキー at 07:29Comments(4)その他の釣り