
2010年10月01日
防水 カメラバック
イチビッテ NPS などと言う言葉を使う素人の僕のブログに
防水カメラバックの検索から大勢のカメラ関係の人が
アクセスしていただく様になったのは
僕がRBBでお馴染みの(株)双進さんのフィールドテストで
僕のD90をを実際にサンプル製品→テスト製品に入れて
過酷な磯に持って行く釣行をブログで伝えていたから。
そのテストにテストを重ねた
防水カメラバックが遂に完成!
そして発売!となりました!!

初回は「数量限定」なのですぐに売り切れるかもです。
僕のD90を入れてみるとこんな感じ

釣り人が海に持って行く為に開発した製品ですから・・・
しかも僕の釣りのジャンルは磯釣りですから
本当の「水際」を歩いて磯まで行く事もしょっちゅう!
あっ!釣りをやらない人は「え?」と思うでしょうが
雨の日ってのが釣りやすいんですよ(笑)
一般的な「釣り日和」って僕の「釣り日和」とチョイと違うんです♪

大きさは、こんな感じで
野鳥やチョットした山の写真を撮りに行く人なんかにはピッタリかも
ベルトも使いやすい工夫がされています。
詳しくは
(株)双進のHPです。
直接、バックに飛ぶようにしました。
釣りの世界では超有名なブランド
Rivalleyからのデビューになります!
そして
僕のブログは引っ越しました
竿を持って歩こうEX
防水カメラバックの検索から大勢のカメラ関係の人が
アクセスしていただく様になったのは
僕がRBBでお馴染みの(株)双進さんのフィールドテストで
僕のD90をを実際にサンプル製品→テスト製品に入れて
過酷な磯に持って行く釣行をブログで伝えていたから。
そのテストにテストを重ねた
防水カメラバックが遂に完成!
そして発売!となりました!!
初回は「数量限定」なのですぐに売り切れるかもです。
僕のD90を入れてみるとこんな感じ
釣り人が海に持って行く為に開発した製品ですから・・・
しかも僕の釣りのジャンルは磯釣りですから
本当の「水際」を歩いて磯まで行く事もしょっちゅう!
あっ!釣りをやらない人は「え?」と思うでしょうが
雨の日ってのが釣りやすいんですよ(笑)
一般的な「釣り日和」って僕の「釣り日和」とチョイと違うんです♪
大きさは、こんな感じで
野鳥やチョットした山の写真を撮りに行く人なんかにはピッタリかも
ベルトも使いやすい工夫がされています。
詳しくは
(株)双進のHPです。
直接、バックに飛ぶようにしました。
釣りの世界では超有名なブランド
Rivalleyからのデビューになります!
そして
僕のブログは引っ越しました
竿を持って歩こうEX