› 竿を持って歩こう › 2009年03月24日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月24日

旅の思い出?

徳島東南平鱸旅4回目。

鈴木斉さんとの二人旅となった今回は「特集」をUPしましょう(笑)

と言うても、テクニカル的な事は一切無い。。。

そもそもスケジュールの都合上



「ファンキーさん!泊めてよ~ッ♪」


てな感じで家に来た「斉ブルー」←ミニファンキーがそう呼ぶ

※ミニファンキーは斉さんと写真を撮るとき斉さんが「変顔」をしない事が
 不思議でたまらない様だ・・・全てのアングラーが変顔をすると思っている
 明らかに「RED」の帝国教育に違いない!


天気予報とアメダスを見て「徳島東南」と決め大津を出発

土曜日とあってチョコチョコと渋滞にはまりながらも

二人なので楽しい。

この上なくクダラナイ話に夢中になる

明石から「橋→島→橋→四国」で1000円に大喜びハイタッチ!

そうこうするうちに第一ポイント到着



そうこうするうちに第二ポイント到着



そうこうするうちに第三ポイント到着






このようなヤツを釣ってしまう。。。

気色悪い。。。

「嫌な予感」がする。。。



そうこうするうちに第四ポイント到着




真っ暗闇で「どないしょう?」と相談していると

一人の男が近寄ってくる・・・。


「ファンキー山岡さんですか?」
※釣り場でフルネームで呼ばれた事は始めてだ。

「違います(笑)」

そう答えようとした瞬間!

『ニンベンです!!!!!』と!

徳島東南で始めて出会ったルアーマンが『ニンベンさん』(笑)

どないなっとんのやぁぁ~。

俺的には、ルアーマンと出会わない所「徳島東南」

始めて出会ってしまったルアーマンが

有名アングラー『ニンベンさん』・・・。

そして鎮座していたのが『ヒデ林さん』

そして初対面の地元エキスパート『村本さん』

なぜ『エクリプス軍団』がここに居る?

偶然出会うかぁ~?

普通、出会わないだろ~?

情報無しで走ってるのに・・・。

ピンをランガンしてるのに・・・。





「俺、テンションボキボキったから後はファンキーさん頼んだよ(大笑)」

と斉さん・・・。



そうこうするうちに第五ポイント到着

ここで仮眠。。。

朝マズメ『波が高く危険』と判断

折角だが朝マズメを捨てる。


そうこうするうちに第六ポイント到着



ルアーマン三人と出会う。

あっ!ロッド洗っといて下さいね♪

スプレー付いたままだと今度の釣行でスッポヌケしますよ(笑)

そうこうするうちに第七ポイント到着





やっとの思い出!出しました!ホットしました。

ホンマ、やっとの思いです(汗)

さあココからと思いきや

数分後!

見る見るうちに波が上がり



残念無念。

昼前に「終了」です。

そして帰り道!






なんと!「亀田パパ」ですやん!

強風で50キロ規制!

そこを『50キロ』で走るパパ!

当たり前の事を当たり前にする。

実はなかなかできない事。

有名になるって事は大変ですね。

「かっちかちやぞ~」と100キロ以上で走って行きそうやのに。

人に見られる立場・・・。

今回の釣行で「斉さん」の終了の好判断と「亀田パパ」の安全運転。

ダブらせて学ぶ事が出来ました。


出会った全ての人に感謝です。  


Posted by ファンキー at 09:38Comments(14)平鱸