› 竿を持って歩こう › 2009年06月19日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年06月19日

ナマズ

昨日はドエライ夕立にやられて・・・

床上浸水ですよ!

床上浸水・・・

窓を開けっぱなしで外出していた我が家ですからアホなんですが

『床の上が浸水」です。。。

そらもう嫁様と娘と息子が

雑巾で水を吸い取り

バケツで運び。。。

大騒動ですよ!まったく!


その大騒動を見ながら



「にょにょにょッ!」





『ナマズ日和やん!』


ちょっと見に行くだけのつもりで

近所のポイントを見て回ることに

すると・・・。

だれもいな~~~いっ!


数年前、私がナマズにハマッタころは

この状況なら誰か凄腕ローカル(知った顔)が来ていたもんだ

ブッチャケ

ホンマは誰か入ってるか見に来ただけなんだが・・・。

これは「釣りの神さん」が『釣ってよし』と言うている。。。

車に戻り

タックルをマサグル

ROUMBA

間違いなくコイツの出番!

アイマJAPANのブラック用♪

手にした時からナマズに効くと確信していた

1投目「こんな感じやったかなぁ~?」

2投目「いやいやコーかなぁ?」

3投目「これでどうや?」

パコっつニョロ~ッ!

ぐーーーうーわぁ♪ナマズやっぱオモロイ





70センチ

中ナマズ(笑)




さておき。。。



単独釣行時の一眼レフにての

「魚と一緒のラブリーな写真」の撮り方について

数人いる私のカメラ先生の内の一人「OGケン先生」

フォーカスを何処にもってっとくか。。。

これが重要と「OGケン先生」


思い出しました!

OGケン先生に教えてもらったテクニック!

『フォーカスを草にもっていっといて
  その草の所にダッシュ!』

そして草の位置に魚を・・・。






フォーカスの草を足で倒して




ドヤ顔を作って



ピピピピ


カシャ!














最近

「上手くなってきたね」

と言われます・・・。



明日は「イトコ」の結婚式です。

ナマズは持って行きません

ピアノ聴きますッ!(爆)


  


Posted by ファンキー at 09:25Comments(18)