› 竿を持って歩こう › 釣人ッ! › イベント

2009年11月10日

イベント

9月のあるひ

「うどん」を食べに行った。

名店と噂される店と

地元民のみぞ知る「ディープ」な店が

路地の裏の裏にまで生息する町


ガイドはハマー氏

僕はハマーに「全て」を任せた。

「歩いて行きましょう」そう言うと

路地から路地へとルートをとり

目指す店へとアプローチする

かすかに出汁の香りが届くころ

「うどん」と書かれた旗が2つ風になびいていた。


イベント



路地の奥地

平屋建て長屋。

店舗の前の路地が食事スペースになっている

奥の家の人の出入りはどうなのか?

などと考える必要はないようだ。

なにせ通路にカーポート型の屋根まで増築している。

イベント



注文は「基本」の物を希望した

ラーメンでも何でも

初めての店では「基本」を頼むのが僕のスタイルだ

「基本」がその店がそこに有り続ける根底だからだ。

そして、その店の味を知り語るには『足さず引かず』と僕は断言する

特にラーメンでの胡椒である・・・

あれは曲者で「あの店!旨いよ」などと言うひとの

食べ方が「いきなり胡椒」(テーブルに置かれると即コショウをかける人)

では、信じられない。

と言うか『語る資格なし』である。

まず「その店」の味を知る事から始めるべき

なんども食べた後に「自分の味」にして行くのならともかく

その店のオヤジの味を知りたく無いのならソレだが

オヤジの味を語るのならオヤジの味を知るべきである。

テーブルに胡椒が置いて有るのは、店側の「謙虚」な姿勢です。

一口二口と食べてから口に合わないお客様は「どうぞ」と言う事です。

コショウとトッピングは別物であることを理解して欲しいものだ。


さて?・・・?


「うどん」「うどん」


イベント



僕はハマーの指導の元

「基本」を

別の器で注文した。

一つには、トッピングの基本中の基本と言われる

竹輪天を乗せた♪

路地の通路に床几と椅子が無造作に並べられたスペースで

テーブルは季節はずれのストーブ・・・。

順番待ちの人の長い列を横目に

ハマーは一玉を三口で食べる『王道』を見せつけてくれた。

そしてハマーは『大きくうなずき』笑顔をみせた。



帰りの路地裏を歩きながら「少年期」の「うどん」の話を聞いた。

僕が「うどん」を語れるようになるまでは年月が掛かるであろう・・・




さておき・・・


イベント



これの告知を忘れてはいけない。






同じカテゴリー(釣人ッ!)の記事画像
3016g!
スクープ!破局か?!
スクープ!結婚か?
ふくだあかりチャン
ima キロリング!
imaのUSAGI
同じカテゴリー(釣人ッ!)の記事
 3016g! (2010-05-31 20:17)
 スクープ!破局か?! (2010-05-25 13:49)
 スクープ!結婚か? (2010-05-19 07:42)
 ふくだあかりチャン (2010-05-16 18:22)
 ima キロリング! (2010-04-17 18:49)
 imaのUSAGI (2010-04-10 13:27)


Posted by ファンキー at 10:39│Comments(6)釣人ッ!
この記事へのコメント
地元の沖縄そばにも暗黙のルールがありますよ~
七味とコーレーグースは出汁を味見してからです!
最初に入れてはいけません!

アングラーズパーティーって沖縄でも開催されないかな~
Posted by てれぴあ at 2009年11月10日 16:24
うどんに溺れて40年が・・・・

今日・・・めでたく

うどんに溺れて41年になりました!!爆

来週、おもろすぎやろなぁ~~~~!!

宜しくお願いします!!
Posted by HAMA at 2009年11月10日 17:34
うどんって、嫌いな人いないでしょ?
本場のは食べた事ないですが、お店に行ったらなぜかいっぱいトッピングしちゃいます(笑)
パーティー楽しそうですね♪僕のぶんまで暴れてきてくださいね♪
Posted by 空我 at 2009年11月10日 23:11
てれぴあサン
あー沖縄行きたいです!このまえ地元でソウキソバ売ってましたが1000円でした・・・1000円って(汗)
味を見てから入れるが基本&礼儀と思いますよね~
高級な料理も安い料理も!
Posted by ファンキーファンキー at 2009年11月15日 07:50
HAMAさん!
ぬおー!お誕生日でしたね!!
うどん人生釣り人生!
大いに語って下さい。
楽しみ事の提供をサンキューです!
Posted by ファンキーファンキー at 2009年11月15日 07:52
空我さん
そう!うどんは嫌いな人少ないでしょね
嫌いな理由が見つからんもんね
ソバは身体的理由で「食べられない」って人はいますがね
Posted by ファンキーファンキー at 2009年11月15日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。