› 竿を持って歩こう › 鯛鏑 › めでたい!

2009年04月04日

めでたい!


「めで鯛」

それは、挑戦っ(汗)

『今日』釣らないといけない。。。

「ぜっ鯛」でもある



鳴門の辰丸さんに御世話になってきました。

「ロットビシカブラ」の発案者である辰丸船長に

鏑師直伝を受けて数年。


心に残る一匹を今日取る事が出来た。

マサに「メモリアルフィッシュ」である。

サイズでは無い。

この「メモリアルフィッシュ」を『めで鯛』にします。

※「めで鯛」=「祝鯛」です。



いつもいつでも船長は釣りまくる

『わしは、魚にも客にも情けは掛けんけん!』(笑)

これは船長の口癖。

そしてこの船長は、ほんまによく釣る

二桁釣果のダブルスコアとか平気でやっちゃう船長

極寒季でも鯛一本の船長


厳しい状況の中

船中「0」の超ネガティブ状態

最後の一流し

めでたい!




今日!私は嬉しくて仕方が無い!

まだまだ奥が深いが

一歩進んだ気がした。

ありがとうございました!

ホンマありがとうございまた!

これからもヨロシクです。





同じカテゴリー(鯛鏑)の記事画像
鯛カブラ
おめで鯛
鯛カブラ
試合
大会
試合・・・(汗)
同じカテゴリー(鯛鏑)の記事
 鯛カブラ (2010-05-12 09:08)
 おめで鯛 (2010-04-07 06:31)
 鯛カブラ (2010-01-18 11:06)
 試合 (2009-11-09 10:26)
 大会 (2009-09-25 07:25)
 試合・・・(汗) (2009-05-12 09:15)


Posted by ファンキー at 18:43│Comments(2)鯛鏑
この記事へのコメント
いいサイズやりましたね。
自分船にめっぽう弱いんですよね~。
ショアから鏑投げるか?
Posted by いうたった at 2009年04月05日 00:59
いうたったさん!
おはようございます!
サイズはまぁーまぁです。
船!克服できますよ!
みんなで行きましょうかぁ!
Posted by ファンキーファンキー at 2009年04月05日 07:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。