› 竿を持って歩こう › 2009年10月19日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月19日

マセラッティー

行ってきましたが、よー釣りませんでした。

早い話『撃沈』ってヤツです。

一発は出たんですが、その時ボケてました(汗)





後にも先にも「一回きり」でした。

ちょうどボケてる時でした。

やっぱボケてたら駄目ですね。

いや・・・ボケてた方が良かった事も有るんでしょうが

うんん、、、いやいやボケていて釣っても・・・。


『ぜったいアソコや!』

『ええ所にええタイミングでバシュ-ン』

『出るぞ出るぞ出るぞ!』

グリゴリっゴ~ンっ!!!!!

『ほら出たぁぁぁぁ!』

『うりゃぁぁぁ』

ってのが満足なんですがね。



しても、欲しかった一匹なのは事実ですね。


そんなこんなしながら

同行者のナスさんと

二人でホゲッて帰る「磯の帰り道」に

『近道のロープ』と干潮の『磯際ルート』の分かれ道


僕 「那須さんドッチが良いですか?」

那須 「俺は、過去の統計から確実に落ちますから止めときます」


で、歩きを選ぶ

すると那須さん・・・。


那須 「ファンキーさん!俺ってカッコ良いでしょ!昔は「和歌山の江口洋介」って言われてたんですよ」

僕 「へえ~」

那須 「道行く女性がみんな振り返ったんですよ!」

僕 「へえ~」

那須 「まぁ今でもカナリイケテマスケドねぇ」

僕 「へえ~」

那須 「今度、ナスザイルって名乗ることにしたんですよ」

僕 「へえ~」


まぁドウでもイイ話なんですが・・・

EXILEの誰に似てると言い出すのか考えると

僕は喉が渇いてきましたので「お茶」を飲みだしました。





那須 「ファンキーさん、お茶良いですね」

僕 「はい」

那須 「俺は車に忘れてきましたよ」

僕 「へえ~」


そのとき!見えたッ!



断崖のロープ(ザイル)から思いついた話なんでしょうね・・・。

それだけは言わしませんよ絶対に!



さておき


夜に某テトラにて

那須さんヒラセイゴ×2

僕ボラ1


さておき




「マセラッティー・ボーラ」って車!

知ってます?

あれはカッコイイですよ


















  


Posted by ファンキー at 10:15Comments(6)平鱸